50代の兼業主婦。いつもお忙しいお方です。
外反母趾と内反小趾で足指が浮き指になっていて、足底筋膜炎もあり、
とてもかわいそうな足の持ち主さんでした。
左脚の方が太く重たく。。。臀部もやはり左側がかなり張っていました。
伺ったところ、
「その通り!!左側の鼠径部分が調子悪いの、あと腰も。。。」
骨盤の歪みを見させて頂いたところ、かなり歪んでいたので調整。。。
あと、恥骨調整も。。。仙骨周りもしっかりと流しておきました。
足指に全く力を入らない事が、かなり気になっているらしく。。。
「私の足指・・ちゃんと神経通ってる!?」
と、心配されていました。
見させていただくと。。。足の状態が本当によくありませんでした。
足指は全て曲がっているし、浮き指になっているので歩行時踏ん張れず、
足裏へ歩行時の刺激がダイレクトに連打されている。。。
このままではいけない。。。と思い、足首〜足の甲〜足裏〜踵・足指まで時間をかけてゆっくりと丁寧に優しく
リンパドレナージュをしました。足指がだいぶ伸びましたよ。
ベッドから起き上がり、立ち上がった時の大きな声にビックリしました!!
「いや〜〜凄い!!足の感覚が全くさっきと違う〜!!足指が床を掴んでいる感じがする。しっかり歩けてる気がする。指に神経が通ったって感じ!!」
と、大興奮されていらっしゃいました。
そして、代謝がかなりよくなったようでお手洗いに駆け込んでいらっしゃいました。
デトックスもしっかり出来たご様子で、身体ポカポカ全身軽くなったと
喜んでらっしゃいました。
後日、メールでご報告がありました。
「足底筋膜炎になったのも今まで足指が十分に使えていなかったから??
足指の筋力低下に問題があるんだ!!と、気付きました。
その後は靴の中でも足指もしっかりと力が入って踏み込む事が出来るように
なったので、歩いていても脚全体が疲れにくくなりました。
足の指の力ってとても大切なんですね。」
足指って本当に大切って思いますね。気付けて良かったですね。