昔、スポーツなどで膝を痛めてから調子が悪い
転職してデスクワークになったら運動量も減り
体重増で膝が急に痛くなった。。。
手術後、浮腫みやすくなった。。。etc
膝・脚のお悩みはいろいろありますよね。
膝を触ってみて冷えたり、むくみを感じたり
重だるかったりしていませんか??
手術した足だけ筋力が低下してしまって
どうしても浮腫みやすかったり冷えやすかったり
季節によって、お天気によって
患部に違和感があったりすることありますよね。
靭帯損傷
半月板損傷
変形性膝関節症etc
のお悩みの方も多くいらっしゃいます。
まずは、リンパドレナージュでリンパの流れ
水分循環を整えて水はけの良い脚にして
脚への負担も軽減して筋力アップも目指しましょうね。
私自身も両膝を傷めた経験があるひとりです。
前十字靭帯損傷&再建術を経験し
半月板損傷では手術する予定でしたが。。。
リンパドレナージュのおかげで手術不要になり
Drから驚かれた…という経験もあります。
痛み・ツラさ…ものすごくわかるので
リンパドレナージュでお役に立てたら。。。
と、切実に思います。
是非、お役立てください。
[ 階段もスムーズに歩けるようになりました ]
症状
50代女性。
頭痛・耳鳴りのお悩みあり。
以前、膝の靭帯損傷経験あり。
中足骨疲労骨折の経験もあり。
脚のむくみ、膝の不安定感が悩みでご来店されました。
膝をかばう歩き方が習慣づいていて身体の歪み傾きがあり
歩行時浮き指の為踏ん張る力がなく
長時間歩行が難しく疲れやすく
外反母趾・指の強張りもかなりありました。
施術内容・ホームケアアドバイス
120分のリンパドレナージュで
全身をケアしました。
頭痛・耳鳴りのお悩みもあったので
頭部もしっかりとドレナージュをし、
お身体では、お腹と腰の冷えと脚の冷えがあり
お腹をしっかりと施術する事で
気になっていた足のむくみもスッキリし
膝周りも念入りにドレナージュし
足指の緊張もゆっくりと解し
曲がって固まっていた指が本来の形に近づくよう
緩めて動きやすくなりました。
施術後、お身体のむくみもすっきりし、
施術後、すぐにお手洗いへ行かれ
デトックス効果にもかなり驚かれていました。
足も軽くなり、膝の可動域も広がって
足指が解放された事で歩行時の足の感覚が変わり
足に安定感が生まれ、お帰りの際
階段もスムーズに昇降でき、
足指にしっかり力が入り様になったので
電車内などでも踏ん張れるようになった。
足指が動く事を強化するため
その目的とするストレッチを紹介し
次回ご来店までご自宅で実施されるよう
オススメをしました。
お腹の冷えの原因を確認し
日常生活で改善出来る部分を一緒に考え
少しずつ出来ることから始めるようお話ししました。
2週間毎の施術で継続し
手放せなかった頭痛薬も不要になり
歩く事が苦痛でなくなり長距離の歩けるようになった。
表情も明るくなり、気持ちも前向きになられています。
ご本人様のご感想
姿勢の傾き
天候によっては疼痛があり膝の可動域もイマイチ。
脚が重だるくてむくみもツラくて
リンパドレナージュを受けてみました。
膝をかばうような
歩き方をする習慣が付いていたようで
初回の施術の時に身体の歪み、姿勢の傾きがある事に
初めて気付きました。
以前は脚にチカラを入れて歩くのが不安でしたが、
施術後はむくみもスッキリ。
地に足が付いている感じがして
帰り道、駅での階段での脚の運びがスムーズで
こんなに違うんだ〜とびっくりしました。
50代 派遣社員
[ かがめるようになって嬉しい !!]
膝が痛くてかがむのも大変で
脚のむくみもツラかったので
リンパの流れが悪いのだろう、
デトックスをした方が良いのだろうと思い
リンパドレナージュを受けてみました。
120分の施術途中でもお手洗いに行きたくなり
施術後もまたお手洗いに行きたくなり
ものすごく身体もポカポカ軽くなりました。
施術後の着替え時、ズボンが緩く感じてびっくり!
帰る時、靴も緩くなってて
靴ひもが簡単に結べて
自分がかがめるようになっていた事にも
感激して嬉しくなりました。
60代 主婦
[ 施術後むくみスッキリ歩きやすくなりました ]
変形性膝関節症と腰椎すべり症で
なかなか歩くのも大変
普段からむくみがひどく身体が重たいので
リンパドレナージュを受けてみました。
足首まで浮腫んでましたが
施術後は楽になり歩きやすくなりました。
ホームケアアドバイスも
簡単に出来ることを教えてもらったので
やってみようと思います
70代 主婦